
コミュ障ブロガーの照れ吉です。
今回のテーマはコミュ障だって結婚したい!出会いは待つんじゃなく作れるです。
コミュ障を克服して出会いができた僕の渾身の恋愛術を紹介します。
絶対に損はさせませんので、最後までお読みください。
お見合いをする
コミュ障でも結婚したいと考える人にお勧めなのは、昔ながらのお見合いを利用するという方法です。
お見合いは相手に対して自分の顔写真やプロフィールを伝えた上で、相手が会っても良いなと思ってくれた場合に成立するので、ある程度あなたのことを気に入ってくれた上での出会いになります。
その結果としてうまくいくことが期待できます。
仲介してくれる人があなたのことをよく知っている場合には、あまりよく話すタイプではないけれども安心感がある、信頼できる人などと取り持つように言ってくれます。
初対面で出会うことに対してうまく会話を広げられるだろうかと不安を感じることもありますが、相手の女性が必ずしも会話をリードしてくれることを求めているわけではありません。
結婚相手として話上手でなくても一緒にいてフィーリングが合うと思ってくれる場合もありますし、相手も結婚を意識した上での出会いになるので、とんとん拍子に結婚に向かう可能性も少なくありません。
結婚相談所を利用する
コミュ障の人が結婚したいと考えた時の方法として、結婚相談所を利用するということが挙げられます。
結婚相談所は入会費が10万円程度かかることもありますし、月会費15,000円程度、成婚したらまたいくらという風に値段設定があり、費用面で負担がかかることは避けられません。
しかしそれだけお金を支払って活動をしているので、結婚相談所のスタッフの人がうまく結婚に結びつくように活動をフォローしてくれます。
女性慣れしていない、コミュニケーションが苦手ということも相談に乗ってくれますし、プロの目から見たアドバイスを授かることもできます。
活動をする上で力になってくれる人がいることで安心して出会いを探すことができますし、早い段階で気になる相手と巡り合える可能性もあります。
多少お金に余裕があるから支払っても良い、それでも結婚したいと考えている場合には、結婚相談所を利用することで出会いから結婚につなげることも期待できます。
ネット婚活をする
コミュ障だけども結婚したいと考えている人にとって、お勧めの方法としてネット婚活があります。
ネットは今の時代には若い世代は大半の人がつかいこなしていますし、ネット環境さえあればネット婚活ができます。
日常では女性と話をするのが苦手という場合でも、ネット婚活は最初はメール交換をして、出会うまでに時間をかけることもできるので、その間にじっくりと相手のことを知ることができます。
結婚を意識して活動している人ばかりなので、出会いから結婚に至るチャンスにもなりますし、マイペースで活動ができるのでコミュ障の人にもチャンスが広がります。
女性の側も同じように結婚したいけれども、異性とのコミュニケーションが苦手という人もいるので、コミュニケーションが上手であるということが必須ではありません。
ネット婚活で誠実に女性に向き合う姿勢を見せていると、そういったところに惹かれた女性とうまくいき結婚に至るということも考えられます。